トップページ » 総合新着情報 » 行事案内

行事案内

行事をご案内しています。詳細は、事務所までお問い合わせください。


 

【2015.02.03 17:21】

2015年2月16日(月)に和歌山弁護士会が集団的自衛権行使容認に反対するアピールパレードをおこないます。正午に和歌山市役所前に集合し、京橋プロムナードまで行進する予定です。皆様、ぜひ、ご参加ください。  »続きを読む

2015年2月16日(月)、和歌山弁護士会が集団的自衛権行使容認に反対するアピールパレードをおこないます。
【以下、パレード開催の概要を掲載いたします】
日程:2015年2月16日(月)の正午に和歌山市役所前に集合。京橋プロムナードまで行進し、12時40分ころ京橋プロムナードで解散予定。
※アピールパレードの趣旨に賛同する方なら自由に参加いただけます(事前申込不要)。
※アピールパレードの趣旨に合致する幟、横断幕、ボード等の持ち込みは自由です。ただ、パレードの趣旨を逸脱する政治的主張や政党名の表示はご遠慮ください。
※小雨決行。雨天の際、決行か中止かは、和歌山弁護士会(073-422-4580)までお問い合わせください。

【2015.01.30 19:42】

人間らしい生活を求める 「わかやま生活保護裁判」 が、2015年2月13日(金)の午前10時から和歌山地方裁判所(202号法廷)でおこなわれます。皆様、ぜひ、傍聴ください。原告弁護団に当法律事務所の弁護士も加わっています。  »続きを読む

人間らしい生活を求める 「わかやま生活保護裁判」
皆様、ぜひ、傍聴ください!
裁判の日時 : 2015年2月13日(金)の午前10時~
裁判所 : 和歌山地方裁判所(202号法廷)
※裁判終了後、和歌山弁護士会館で報告集会
傍聴の呼びかけ : 生存権裁判を支援するわかやまの会(TEL 073-441-5090 和歌山民医連事務所内)
※原告弁護団に当法律事務所の弁護士も加わっています。

【2015.01.30 18:35】

2015年2月11日(水)に和歌山市内のプラザホープで、「2015年 平和・人権・民主主義 2・11和歌山市集会」 が開催されます。主催は、同実行委員会。  »続きを読む

「2015年 平和・人権・民主主義 2・11和歌山市集会」が開催されます。
講演 「軍は戦地で何をした」 ~ 父の日記をもとに足跡をたどる旅 ~
講師 : 俊正和寛氏(元小学校教員)
日時 : 2月11日(水) 13:30~15:30
場所 : プラザホープ (和歌山県和歌山市内) 2F 多目的室
資料代 : 100円
主催 : 2015年 平和・人権・民主主義 2・11和歌山市集会実行委員会
お問い合わせ先 : 和歌山市教育会館内 073-431-7317

【2015.01.30 18:13】

被爆70年 「原爆と人間」 写真展が、2015年2月6日(金)から8日(日)まで、NHK和歌山放送局1階 「ギャラリーわかまる」 で開催されます。主催は、非核4団体 (和歌山県原爆被災者の会、非核の政府を求める和歌山県民の会、核戦争防止和歌山県医師の会、原水爆禁止和歌山県協議会)。  »続きを読む

2015年2月に 「被爆70年 『原爆と人間』 写真展」 が開催されます。
開催場所 : NHK和歌山放送局 1階 「ギャラリーわかまる」
開催日時 : 2015年2月6日(金)~8日(日) 10:00~17:00
主催 : 非核4団体 (和歌山県原爆被災者の会、非核の政府を求める和歌山県民の会、核戦争防止和歌山県医師の会、原水爆禁止和歌山県協議会)
連絡先 : 和歌山市小松原通り3-20 県教育会館内 和歌山県原水協 TEL 073-424-6533

【2015.01.08 10:44】

2015年1月16日(金)の午後0時20分ころから(集合は午後0時00分に和歌山市役所前) 「憲法の破壊を許さないランチTIMEデモ」 がおこなわれます。呼びかけは、「憲法9条を守る和歌山弁護士の会」。当法律事務所の山﨑和友弁護士は、同会の代表世話人の一人です。  »続きを読む

2015年1月16日(金)のお昼に 「憲法の破壊を許さないランチTIMEデモ」 がおこなわれます。
日時:1月16日(金)の午後0時20分ころから
集合:午後0時00分に和歌山市役所前
コース:和歌山市役所前から京橋プロムナードまで
呼びかけ団体:憲法9条を守る和歌山弁護士の会(当法律事務所の山﨑和友弁護士は、同会の代表世話人の一人)

【2015.01.07 10:13】

当法律事務所は、2015年2月6日(金)の午後6時30分から(開場は午後6時)新橘ビル8階B会議室(JR和歌山駅前)で、「市民法律講座」を開講いたします。今回のテーマは 「交通事故のトラブル解決法」 で、丸山哲弁護士が講師を務めます。皆様、ぜひ、ご参加ください。  »続きを読む

2015年2月6日(金)の夜に新橘ビルで、「市民法律講座」を開講いたします。
2月6日(金)の午後6時30分から(開場は午後6時)
場所:新橘ビル8階B会議室(JR和歌山駅前)
テーマ:交通事故のトラブル解決法
講師:丸山哲弁護士
※参加費は無料(事前申込みは不要)※講座終了後、無料法律相談も実施。電話でご予約ください。
主催:当法律事務所

【2015.01.07 09:54】

2015年1月29日(木)の午後6時30分から和歌山市勤労者総合センター(和歌山市役所そば)で、街頭宣伝の自由についての学習・交流集会が開催されます。主催は、街頭宣伝の自由を守る和歌山の会。事務局連絡先は、当法律事務所。  »続きを読む

2015年1月29日(木)に街頭宣伝の自由についての学習・交流集会が開催されます。
日時:1月29日(木)の午後6時30分から
会場:和歌山市勤労者総合センター(和歌山市役所そば)
内容:弁護士会の「勧告」:学習・交流集会
主催:街頭宣伝の自由を守る和歌山の会(連絡先は当法律事務所)

【2015.01.07 09:18】

2015年1月16日(金)の午後6時30分から新橘ビル8階会議室(JR和歌山駅前)で、「いのけん学習会ー過労死防止を考えるー」 が開催されます。主催は、働くもののいのちと健康を守る和歌山県センター。当法律事務所の由良登信弁護士と織部利幸事務局長は同会の役員を務めています。  »続きを読む

2015年1月16日(金)に新橘ビル8階会議室で 「いのけん学習会」 が開催されます。皆様、ぜひ、ご参加ください。
日時:1月16日(金)の午後6時30分から
場所:新橘ビル8階会議室(JR和歌山駅前、当法律事務所の入っているビル)
内容:「過労死・過労自殺の実態と過労死等防止対策推進法」 「過重労働対策の現状とこれから」 「過労死等防止対策推進法に期待すること」 などをテーマに学習をおこないます。
主催:働くもののいのちと健康を守る和歌山県センター
当法律事務所の由良登信弁護士と織部利幸事務局長は同会の役員を務めています。

【2014.12.11 19:35】

2014年12月13日(土)の午前10時から午後3時まで、和歌山城・西の丸広場(和歌山市)において、「生きるための なんでも相談村」 が開催されます。働くルール、借金の整理、生活保護申請、医療・介護・年金、健康、子育て、就学援助、DV、法律問題など、弁護士や司法書士などの専門家が相談に応じます。主催は、『生きるための「なんでも相談村」実行委員会』。  »続きを読む

2014年12月13日(土)に和歌山県和歌山市内の和歌山城・西の丸広場で、第7回「生きるための なんでも相談村」が開催されます。
開催日時:12月13日(土)の午前10時~午後3時
会場:和歌山城・西の丸広場(和歌山市内)
①なんでも相談:相談内容に即した専門家が対応します。
②炊き出し:今回は「豚汁」「ごはん」を用意します。
主催:生きるための「なんでも相談村」実行委員会。

【2014.11.28 09:45】

2014年12月1日(月)の夜、和歌山県和歌山市内のプラザホープで、「やっぱり廃止しかない! 秘密保護法」 (学習とリレートーク) が開催されます。主催は、「Stop!秘密保護法わかやま共同行動」。  »続きを読む

2014年12月1日(月)の夜、「やっぱり廃止しかない! 秘密保護法」(学習とリレートーク)が開催されます。
皆様、ぜひ、ご参加ください。
(とき) 12月1日(月)の午後6時30分~
(ところ) プラザホープ(和歌山市北出島1丁目5番47号)
(内容) 学習とリレートーク
(主催) 「Stop!秘密保護法わかやま共同行動」

【2014.11.07 15:32】

2014年11月21日(金)の夜、当法律事務所は市民法律講座 「職場のトラブル解決法」 (解雇、パワハラ、セクハラなど) をおこないます。講師は、由良登信弁護士。皆様、ぜひ、ご参加ください。  »続きを読む

2014年11月21日(金)の夜、当法律事務所は 『市民法律講座』 (テーマ:職場のトラブル解決法』 (解雇、パワハラ。セクハラなど) をおこないます。
日時 : 11月21日(金)の午後6時30分~午後8時終了予定
場所 : 新橘ビル 8階 B会議室 (JR和歌山駅前)
講師 : 由良登信 弁護士
参加費は無料、事前申込みは不要
※講座終了後、無料法律相談も実施します。
お問い合わせは、当法律事務所まで(073-433-5551)。

【2014.11.07 15:04】

2014年11月20日(木)の夜、和歌山市内のプラザホープで、講演会 「子どもの貧困の実情と課題」 がおこなわれます。講師は、幸重忠孝 (ゆきしげ ただたか)氏・社会福祉士 。 参加費は無料、事前申込不要。 主催は、和歌山県社会保障推進協議会(TEL:073-425-9355)。  »続きを読む

2014年11月20日(木)の夜、 「子どもの貧困の実情と課題」 と題する講演会がおこなわれます。
とき : 11月20日(木)の午後6時45分~8時30分
ところ:プラザホープ(和歌山県和歌山市内)
講師 : 幸重忠孝(ゆきしげ ただたか)氏・ 社会福祉士
参加費:無料(事前申込不要)。
主催:和歌山県社会保障推進協議会(TEL:073-425-9355)

【2014.10.25 12:42】

2014年10月31日(金)の夕方、集団的自衛権NO!「楠見でもデモ」がおこなわれます。午後5時45分に河西診療所組合員ホールに集合(診療所には駐車できません)、午後6時にデモ出発、午後6時50分頃に善明寺文化会館前で解散予定(雨天延期)。呼びかけは、「楠見子連れ9条の会」。  »続きを読む

2014年10月31日(金)に「楠見子連れ9条の会」の呼びかけで、集団的自衛権NO!「楠見でもデモ」がおこなわれます(雨天延期)。
【10月31日(金)】
午後5時45分に河西診療所組合員ホールに集合(河西診療所には駐車できません)
午後6時にデモ出発
午後6時50分ころに善明寺文化会館前にて流れ解散
* 子連れ大歓迎! 途中参加・途中離脱ご自由に! 仮装・プラカード・・楽器、大歓迎!
呼びかけ:楠見子連れ9条の会

【2014.10.25 12:19】

2014年11月1日(土)の午前10時から午後3時まで、「過労死・過労自殺 110番」 (電話:073-402-0171) が取り組まれます。主催は、「働くもののいのちと健康を守る和歌山県センター」。当法律事務所の弁護士や事務局も同センターの運営にかかわっています。  »続きを読む

2014年11月1日(土)に 「過労死・過労自殺 110番」の取り組みがおこなわれます。
《日時》 11月1日(土)の午前10時~午後3時
《電話番号》 073-402-0171
《主催》 「働くもののいのちと健康を守る和歌山県センター」
* 当法律事務所の弁護士や事務局も同センターの取り組みにかかわっています。

【2014.10.25 11:51】

2014年10月31日(金)の午後6時30分から、和歌山ビッグ愛(和歌山市内)で、「青法協憲法連続講座~深めよう集団的自衛権」(第3回)が開催されます。入場は無料、予約は不要です。主催は、青年法律家協会和歌山支部。  »続きを読む

2014年10月31日(金)、和歌山市内の和歌山ビッグ愛で、「青法協憲法連続講座~深めよう集団多喜自衛権」(第3回)が開催されます。
10月31日(金)の午後6時30分~午後8時30分
和歌山ビッグ愛(和歌山市内)
テーマ:集団的自衛権の閣議決定の問題点を知ろう
入場は無料、予約は不要
主催:青年法律家協会和歌山支部

【2014.10.10 15:19】

2014年10月21日(火)の夕方、和歌山市内の和歌山城・西の丸広場で、「暴走Stop!今、共同の広がりを!政治を変えよう!10・21県民集会」が開催されます。主催は、10・21和歌山県集会実行委員会。  »続きを読む

2014年10月21日(火)の午後5時50分から、和歌山城・西の丸広場(和歌山県和歌山市)で、「暴走Stop!今、共同の広がりを!政治を変えよう!10・21県民集会」が開催されます。
とき:2014年10月21日(火)の午後5時50分から
会場:和歌山城・西の丸広場
主催:10・21和歌山県集会実行委員会

【2014.10.10 14:43】

2014年10月19日(日)に白浜町平草原公園(和歌山県)で、「防災訓練への米軍オスプレイ参加反対!10.19抗議集会」がおこなわれます。主催は、同集会実行委員会。  »続きを読む

2014年10月19日(日)の午前9時30分から(予定)白浜町平草原公園(和歌山県)で、「防災訓練への米軍オスプレイ参加反対!10.19抗議集会」が開催されます。
集会では、情勢報告・スピーチ・アピール採択などがおこなわれえう予定です。
また、集会後、アピール行動もおこなわれる予定です。
主催は、同集会実行委員会

【2014.10.10 13:42】

2014年10月15日(水)、10月31日(金)「青法協憲法連続講座~深めよう集団的自衛権~」が開催されます。各回とも午後6時30分~午後8時30分(予定)で、会場は和歌山市内の和歌山ビッグ愛。入場は無料で、予約は不要。主催は、青年法律家協会和歌山支部。問い合せは、当法律事務所まで。当法律事務所の丸山哲弁護士は、同支部の事務局長を務めています。  »続きを読む

青年法律家協会和歌山支部主催の「青法協憲法連続講座~深めよう集団的自衛権~」が開催されます。
第1回は、2014年9月29日(月)に「集団的自衛権ってなあに?」をテーマにおこなわれました。
第2回:10月15日(水)、テーマ:「政府はなぜこれまで集団的自衛権を認めてこなかったのか」
第3回:10月31日(金)、テーマ:「集団的自衛権の閣議決定の問題点を知ろう」
時間は各回とも午後6時30分~午後8時30分(予定)。
会場は、和歌山ビッグ愛(和歌山市手平2丁目1-2)の会議室801・802。
入場は無料で、予約は不要。
問い合せは、当法律事務所まで。
当法律事務所の丸山哲弁護士は、青年法律家協会和歌山支部の事務局長を務めています。

【2014.10.06 14:13】

2014年11月8日(土)に和歌山市内の河北コミュニティセンターで、『第11回 憲法フェスタ』が開催されます。内容は、清水雅彦氏(日本体育大学教授・憲法学)による講演「ちょっと待った!集団的自衛権~日本を戦争する国にさせない~」など、多彩な行事が取り組まれます。入場無料、予約不要です。主催は、「守ろう9条 紀の川 市民の会」。  »続きを読む

2014年11月8日(土)に河北コミュニティセンター(和歌山県和歌山市市小路192-3)で、『第11回 憲法フェスタ』が開催されます。
清水雅彦氏(日本体育大学教授・憲法学)の講演や写真パネル「ヒロシマ・ナガサキ原爆と人間」の展示などがおこなわれます。
入場無料、予約不要です。
主催は「守ろう9条 紀の川 市民の会」。

【2014.10.02 10:12】

2014年10月25日(土)に和歌山市内の新橘ビル8階A会議室(JR和歌山駅前)で、「遺言・相続の一日無料相談会」 を開催します。遺言書の書き方や相続の心配事について、弁護士が相談をお受けいたします。皆様、ぜひ、ご利用ください。お問い合せについては、当法律事務所までお電話ください。  »続きを読む

2014年10月25日(土)の午前10時から午後4時まで新橘ビル8階A会議室〔和歌山県和歌山市美園町5丁目1番地の2(JR和歌山駅前)〕で、「遺言・相続の一日無料相談会」 を開催いたします。
遺言書の書き方や相続のご心配事について、弁護士が相談をお受けいたします。
「こんなことを相談してもよいのか?」などと思われずに、ぜひ、一度、お気軽にご相談ください。
お問い合せについては、当法律事務所までお電話ください。

【2014.09.19 11:59】

2014年9月29日(月)、10月15日(水)、10月31日(金)の3回、「青法協憲法連続講座~深めよう集団的自衛権~」が開催されます。各回とも午後6時30分~午後8時30分(予定)で、会場は和歌山市内の和歌山ビッグ愛。入場は無料で、予約は不要。主催は、青年法律家協会和歌山支部。問い合せは、当法律事務所まで。当法律事務所の丸山哲弁護士は、同支部の事務局長を務めています。  »続きを読む

青年法律家協会和歌山支部主催の「青法協憲法連続講座~深めよう集団的自衛権~」が開催されます。
第1回:2014年9月29日(月)、テーマ:「集団的自衛権ってなあに?」
第2回:10月15日(水)、テーマ:「政府はなぜこれまで集団的自衛権を認めてこなかったのか」
第3回:10月31日(金)、テーマ:「集団的自衛権の閣議決定の問題点を知ろう」
時間は各回とも午後6時30分~午後8時30分(予定)。
会場は、和歌山ビッグ愛(和歌山市手平2丁目1-2)の会議室801・802。
入場は無料で、予約は不要。
問い合せは、当法律事務所まで。
当法律事務所の丸山哲弁護士は、青年法律協会和歌山支部の事務局長を務めています。

【2014.08.27 15:37】

2014年9月16日(火)の午後6時から和歌山県民文化会館・小ホール(和歌山県和歌山市)で、市民集会 「集団的自衛権って何ですか?~憲法と集団的自衛権を考える~」 が開催されます。主催は、和歌山弁護士会。  »続きを読む

2014年9月16日(火)に和歌山弁護士会主催の市民集会 「集団的自衛権って何ですか?~憲法と集団的自衛権を考える~」 が開催されます。
日時 : 2014年9月16日(火)の午後6時から (開場は午後5時30分)
場所 : 和歌山県民文化会館小ホール(和歌山市小松原通り一丁目1番地)
内容 : 伊藤 真氏(弁護士、伊藤塾塾長、日本弁護士連合会憲法問題対策本部副本部長)の講演など
※入場無料、予約不要、手話通訳がつきます
主催 : 和歌山弁護士会
共催 : 日本弁護士連合会

【2014.08.27 15:21】

2014年9月11日(木)の夜に和歌山県和歌山市内の和歌山市労働者総合センターで、「働くもののいのちと健康を守る和歌山県センター」 主催の講座 「働きすぎの実態と過労死防止法の課題」 が開催されます。  »続きを読む

2014年9月11日(木)に講座 「働きすぎの実態と過労死防止法の課題」 が開催されます。
日時 : 9月11日(木)の午後6時30分~
場所 : 和歌山市勤労者総合センター4階大会議室 (和歌山市役所そば)
主催 : 働くもののいのちと健康を守る和歌山県センター

【2014.08.27 14:59】

2014年9月9日(火)の午後0時20分から(集合は午後0時00分に和歌山市役所前) 「憲法の破壊を許さないランチTIMEデモ」 がおこなわれます。主催は、「憲法9条を守る和歌山弁護士の会」。当法律事務所の山﨑和友弁護士は、同会の代表世話人の一人です。  »続きを読む

2014年9月9日(火)に 「憲法の破壊を許さないランチTIMEデモ」 がおこなわれます。
日時 : 9月9日(火)午後0時20分から
集合は、午後0時00分に和歌山市役所前
コース : 和歌山市役所前→公園前交差点(左折)→京橋プロムナード(ゴール)
呼びかけ団体 : 憲法9条を守る和歌山弁護士の会(当法律事務所の山﨑和友弁護士は、同会の代表世話人の一人)
小雨決行。

【2014.08.12 11:03】

「離婚のトラブル解決法」をテーマに『市民法律講座』をおこないます。講師は、当法律事務所の本多朱里(ほんだ じゅり)弁護士。日時は2014年9月19日(金)の午後6時30分から(開場は午後6時)で、場所は和歌山県和歌山市内の新橘ビル(JR和歌山駅前、当法律事務所の入っているビル)。参加費は無料で、事前申込みは不要です。講座修了後に無料相談も実施いたします(無料相談は事前に電話でご予約ください)。主催は、当法律事務所。  »続きを読む

2014年9月19日(金)の夜、『市民法律講座』を開講します。
テーマ:「離婚のトラブル解決法」
講師:本多朱里弁護士
日時:2014年9月19日(金)の午後6時30分~(開場は午後6時)
場所:新橘ビル8階B会議室(JR和歌山駅前、当法律事務所の入っているビル)
参加費は無料、事前申込みは不要
講座修了後に無料相談も実施。電話でご予約ください。
主催:ゆら・山﨑法律事務所

【2014.08.12 10:41】

当法律事務所は、「無料法律相談」をおこなっています。毎週(祝日は除く)、木曜日の夜間と金曜日の昼間。場所は当法律事務所の相談室(和歌山県和歌山市のJR和歌山駅前、新橘ビル6階)。相談料は無料。弁護士が相談をお受けいたします。相談希望日の前日までに電話でご予約ください。  »続きを読む

当法律事務所の「無料法律相談」
毎週(祝日を除く)、木曜日の夜間と金曜日の昼間
場所は当法律事務所の相談室(和歌山県和歌山市のJR和歌山駅前、新橘ビル6階)
相談料は無料
秘密は厳守
弁護士が相談をお受けいたします。
申込みは予約制(相談希望日の前日までに、事務所へお電話ください)。

【2014.07.24 16:34】

『戦争展わかやま』 が2014年8月2日(土)と3日(日)に和歌山県和歌山市の和歌山県勤労福祉会館プラザホープで開催されます。主催は、2014平和のための戦争展わかやま実行委員会。  »続きを読む

2014年8月2日(土)と3日(日)に和歌山市内の和歌山県勤労福祉会館プラザホープで 『戦争展わかやま』 が開催されます。
日時 : 8月2日(土)午前10時~午後5時、3日(日)午前10時~午後1時
会場 : 和歌山県勤労福祉会館プラザホープ(和歌山県和歌山市北出島1丁目5-47)
内容 : 「ピースライブ」(うた/演奏/朗読)、体験談コーナー(7・9大空襲、戦前のくらしなど)、展示企画(平和の絵画、原爆と人間パネルなど)
入場は無料
主催 : 2014平和のための戦争展わかやま実行委員会。(連絡先:平和委員会内 TEL:073-488-7355)

【2014.07.14 16:35】

核兵器のない平和な世界を 「9.20和歌山学習集会」。2014年9月20日(土)午後1時30分から和歌山県和歌山市内のプラザホープ多目的室(2F)。「核兵器のない平和な世界を」(仮題)をテーマに川田忠明氏(日本原水協全国理事、日本平和委員会常任理事)が講演。資料代は500円。主催は、「2015年NPT和歌山推進委員会」。事務局は原水爆禁止和歌山県協議会(TEL:073-424-6533)。  »続きを読む

2014年9月20日(土)に和歌山県和歌山市内のプラザホープで、「核兵器のない平和な世界を-9.20和歌山学習集会」 が開催されます。
日時:9月20日(土)13:30~
会場:プラザホープ多目的室(和歌山県和歌山市)
講演:「核兵器のない平和な世界を」(仮題)
講師:川田忠明氏(日本原水協全国理事、日本平和委員会常任理事)
資料代:500円
主催:2015年NPT和歌山推進委員会(事務局の連絡先:073-424-6533)

【2014.07.14 16:02】

核兵器のない世界の平和と安全を実現させるためのJR和歌山駅前署名宣伝行動。2014年8月1日(金)の午後6時から7時、JR和歌山駅前(和歌山県和歌山市)。主催は、「2015年NPT和歌山推進委員会」(℡:073-424-6533)。  »続きを読む

2014年8月1日(金)に和歌山県和歌山市のJR和歌山駅前で、「核兵器のない世界の平和と安全を実現させるための署名宣伝行動」がおこなわれます。
日時:8月1日(金)18:00~19:00
場所:JR和歌山駅前(和歌山県和歌山市)
内容:署名宣伝行動
主催:2015年NPT和歌山推進委員会(℡:073-424-6533)

【2014.07.14 13:57】

2014年7月22日(火)の午後6時から和歌山県和歌山市内のプラザホープ2F会議室(多目的室)で、講演会「放射線被害と健康問題」がおこなわれます。講師は、牛山元実医師(さがみ生協病院内科医)。主催は、原発をゼロにする和歌山県民の会(電話:073-436-3520)  »続きを読む

「原発をゼロにする和歌山県民の会」 が、講演会「放射線被害と健康問題」を開催します。
日時:7月22日(火)18時~20時
会場:プラザホープ2F会議室(多目的室)
演題:臨床医から見た「放射線被害と健康問題」
講師:牛山元実医師(さがみ生協病院内科医)

 «前へ 1234567891011121314 »次へ