詳細のお問い合わせは、こちら。
![]() | 【2023.05.12 15:54】 |
2023年6月1日(木)に「働くもののいのちと健康を守る和歌山県センター」の総会・記念講演が開催されます。 »続きを読む | |
とき:6月1日(木)の午後6時から |
![]() | 【2023.05.12 15:29】 |
2023年5月27日(土)に「民主教育をすすめる和歌山県民連合(教育連合)」の「教育講演会」が開催されます。 »続きを読む | |
演題:「子どもの危機、教育の危機をどう乗り越えるか(仮)」 |
![]() | 【2023.04.20 11:50】 |
5月3日(水・祝)に憲法記念日宣伝行動がおこなわれます。 »続きを読む | |
「平和」を守りぬく声を上げましょう! |
![]() | 【2023.04.12 15:45】 |
2023年3月24日に和歌山地方裁判所で生存権裁判(生活保護基準引き下げ違憲訴訟)の判決があり、原告(生活保護利用者)が勝訴しました。 »続きを読む | |
和歌山地裁は、「ゆがみ調整」も「デフレ調整」も「内容面においても、手続面においても、厚生労働大臣の裁量権の逸脱・濫用があったといえる」として、原告勝訴の判決を出しました。 |
![]() | 【2023.04.07 13:53】 |
「憲法九条を守るわかやま県民の会」主催の『2023 We Love 憲法~五月の風に~』が、2023年5月20日(土)に和歌山市内のメディアアートホール(県立図書館2F)で開かれます。 »続きを読む | |
今、平和を守りきるために |
![]() | 【2023.04.06 16:39】 |
青法協憲法記念行事「憲法を考える夕べ」が、2023年4月28日(金)に和歌山県民文化会館小ホールでおこなわれます。 »続きを読む | |
水島朝穂氏(早稲田大学法学学術院教授)の講演「いま、日本国憲法の存在価値とは~ウクライナ戦争、台湾有事、安保三文書から考える」 |
![]() | 【2023.04.06 16:06】 |
「消費者ネットワークわかやま」の第13回総会と記念落語会が、2023年4月22日(土)に和歌山県勤労福祉会館(プラザホープ)で開かれます。 »続きを読む | |
第1部:第13回総会 13:00~13:45 |
![]() | 【2023.03.09 16:30】 |
生活保護裁判(生存権裁判)、2023年3月24日(金)に和歌山地方裁判所で判決 »続きを読む | |
生活保護基準の不当な引き下げに対し、人間らしい生活を求めて闘っている「生活保護裁判(生存権裁判)」。 |
![]() | 【2023.03.01 09:57】 |
和歌山の生活保護裁判(生存権裁判)、2023年3月24日(金)にいよいよ判決!! »続きを読む | |
和歌山でおこなわれていた「生活保護裁判」(生存権裁判)が、3月24日(金)にいよいよ判決を迎えます。皆様、ぜひ、傍聴ください。 |
![]() | 【2022.10.21 15:57】 |
2022年11月11日(金)に和歌山地裁で第36回生活保護裁判。この日で結審の予定。 »続きを読む | |
11月11日(金)の午後2時から3時、和歌山地方裁判所で第36回生活保護裁判がおこなわれます。 |
![]() | 【2022.09.28 10:17】 |
働くもののいのちと健康を守る和歌山県センターの講座のお知らせ「 »続きを読む | |
2022年9月29日(木)の午後6時30分から和歌山市内のプラザホープで、講座「職場におけるハラスメントの実態と予防・解決のためにーカスタマーハラスメントを中心にー」が開催されます。 |
![]() | 【2022.02.04 16:14】 |
生活保護裁判(第33回口頭弁論)が2022年3月15日(火)に和歌山地方裁判所でおこなわれます。 »続きを読む | |
生活保護裁判が2022年3月15日(火)の午前11時から和歌山地方裁判所でおこなわれます。当法律事務所の由良登信(ゆら たかのぶ)弁護士は原告(生活保護利用者)弁護団の一員です。 |
![]() | 【2021.09.21 15:35】 |
9月24日(金)の午前11時から和歌山地方裁判所で、「生活保護裁判」がおこなわれます。 »続きを読む | |
生活保護基準の引き下げに対し、人間らしい生活を求めて闘っている「生活保護裁判」。9月24日(金)に第31回裁判(口頭弁論)がおこなわれます。 |
![]() | 【2021.03.05 10:04】 |
「生活保護基準引下げ処分取消訴訟」において、2021年2月22日に大阪地方裁判所で原告勝訴の判決が出されました。和歌山の「生活保護裁判」第29回口頭弁論は、3月19日(金)に和歌山地方裁判所でおこなわれます。 »続きを読む | |
第29回生活保護裁判(生存権を守るための行政処分取消等請求事件) |
![]() | 【2021.03.05 09:46】 |
2021年3月12日(金)に年金裁判(年金引下げ違憲訴訟)が和歌山地方裁判所でおこなわれます。当法律事務所の山﨑和友弁護士と由良登信弁護士は、原告弁護団に加わっています。 »続きを読む | |
年金裁判(年金引下げ違憲訴訟)・第18回期日 |
![]() | 【2021.01.15 14:19】 |
「2021年 平和・人権・民主主義 2.11和歌山市集会」が開催される予定です。主催は、同実行委員会。 »続きを読む | |
日時:2月11日(木)の13:00~受付、13:30~15:40 |
![]() | 【2021.01.14 17:01】 |
1月23日(土)に学習会『「やめたくてもやめられない』それが依存症&支援の現在(いま)』が開催される予定です(新型コロナ感染状況により中止される場合があります)。主催は、「ストップ! カジノ 和歌山の会」。 »続きを読む | |
2021年1月23日(土)14:00~15:30 |
![]() | 【2020.10.29 16:38】 |
11月11日(水)の正午に和歌山城西の丸広場(和歌山県和歌山市)に集合し、第77回 「憲法の破壊を許さないランチTIMEデモ」 がおこなわれます。呼びかけは、「憲法9条を守る和歌山弁護士の会」。 »続きを読む | |
第77回「憲法の破壊を許さないランチTIMEデモ」 |
![]() | 【2020.09.28 17:06】 |
10月23日(金)の午後2時から中央コミュニティセンター(和歌山県和歌山市内)で、第53回教育要求県民集会がおこなわれます。主催は、民主教育をすすめる和歌山県民連合(TEL:073-432-6355)。 »続きを読む | |
子どもたちのために、行政にその思いを!!「民主教育をすすめる和歌山県民連合(略称:教育連合)は、1972年に結成されました。教育連合が主催する教育要求県民集会も、今年で53回を数えます。この集会は、県下各地域・団体から教育要求をもちより、県教育委員会に直接訴える大変貴重な場です。これまで支援学級の増設など、多くの要求が実現してきました。コロナ禍の中でのとりくみとなりますが、子どもたちの明るい未来のために開催します。」(参加を呼びかけるチラシから抜粋) |
![]() | 【2020.09.28 15:26】 |
年金裁判(年金引下げ違憲訴訟)が、10月2日(金)の午前11時から、和歌山地方裁判所でおこなわれます。当法律事務所の山﨑和友(やまさき かずとも)弁護士と由良登信(ゆら たかのぶ)弁護士は、原告弁護団に加わっています。 »続きを読む | |
全日本年金者組合和歌山県本部と「年金引下げ違憲訴訟」を支援する和歌山の会は、裁判が始まる前の午前9時30分から公園前で宣伝アピール行動をおこないます(その後、10時頃から裁判所に移動)。また、裁判終了後、華月殿で報告集会等を開催します。 |
![]() | 【2020.07.09 11:43】 |
2020年5月21日(木)に和歌山市勤労者総合センター(和歌山県和歌山市所在)で、「働くもののいのちと健康を守る和歌山県センター」の第14回総会が開催されました。 »続きを読む | |
新型コロナの影響で記念講演は中止になりましたが、当法律事務所の由良登信(ゆら たかのぶ)弁護士が公務災害認定についての報告をおこないました。 |
![]() | 【2020.04.24 09:47】 |
4月18日(土)、和歌山クレサラ・生活再建対策協議会は「コロナ災害を乗り越えるいのちとくらしを守るなんでも電話相談会」を実施しました。当法律事務所の由良登信(ゆら たかのぶ)弁護士も電話で相談に応じました。 »続きを読む | |
相談内容は、個人事業主の持続化給付金、生活保護と10万円の特別定額給付金、労働相談(休業手当関係、解雇問題など)、健康問題など、多岐にわたり、100件以上の電話相談が寄せられました。 |
![]() | 【2020.04.09 15:49】 |
4月18日(土)〔午前10時~午後5時〕、民間団体有志により「コロナ問題・雇用と暮らしの緊急ホットライン(仮称)」(電話番号:0120-157-930)が実施されます。当法律事務所の由良登信(ゆら たかのぶ)弁護士も緊急ホットラインに参加し、電話相談に対応いたします。 »続きを読む | |
現在、新型コロナウイルスの広がりのために、市民生活が大きな影響を受けています。そこで、弁護士・司法書士らの民間団体有志により全国的に「コロナ問題・雇用と暮らしの緊急ホットライン(仮称)」が実施されます。 |
![]() | 【2020.04.09 15:37】 |
4月18日(土)〔午前10時~午後5時〕、民間団体有志により「コロナ問題・雇用と暮らしの緊急ホットライン(仮称)」(電話番号:0120-157-930)が実施されます。当法律事務所の由良登信(ゆら たかのぶ)弁護士も緊急ホットラインに参加し、電話相談に対応いたします。 »続きを読む | |
現在、新型コロナウイルスの広がりのために、市民生活が大きな影響を受けています。そこで、弁護士・司法書士らの民間団体有志により全国的に「コロナ問題・雇用と暮らしの緊急ホットライン(仮称)」が実施されます。 |
![]() | 【2020.04.09 14:39】 |
4月14日(火)に予定されていた「第26回生活保護裁判」は延期になりました。 »続きを読む | |
当法律事務所のホームページでもお知らせしておりました「第26回生活保護裁判」(4月14日、和歌山地方裁判所)は、延期になりました(いつおこなわれるかは未定)。従いまして、裁判傍聴、報告・交流集会なども中止ですのでお知らせいたします。 |
![]() | 【2020.02.20 17:19】 |
行事案内でご紹介した「消費者ネットワークわかやま」の公開学習会〔2月22日(土)〕は中止になりました。 »続きを読む | |
行事案内でご紹介しておりました「消費者ネットワークわかやま」の公開学習会〔2月22日(土)〕は、新型コロナウィルスの影響で、急遽、中止になりましたのでお知らせいたします。 |
![]() | 【2020.01.27 11:52】 |
第26回生活保護裁判 »続きを読む | |
と き/2020年4月14日(火)10:30~ |
![]() | 【2020.01.27 10:59】 |
第14回年金裁判 | |
と き/2020年2月28日(金)14:30~ |
![]() | 【2020.01.27 10:30】 |
消費者ネットワークわかやま 公開学習会 | |
と き/2020年2月22日(土)13:30~15:30 |
![]() | 【2020.01.27 10:12】 |
和歌山にカジノはいらない | |
と き/2020年2月8日(土)14:00~15:30 |
& 123456789101112131415161718192021222324 »次へ