トピックス

2023.03.09 16:30
生活保護裁判(生存権裁判)、2023年3月24日(金)に和歌山地方裁判所で判決
生活保護基準の不当な引き下げに対し、人間らしい生活を求めて闘っている「生活保護裁判(生存権裁判)」。
約8年間の闘いを経て、2023年3月24日(金)の午後2時から和歌山地方裁判所で、判決が出されます。
判決に先立ち、同日の午後1時30分から裁判所正門前でアピール行動がおこなわれます。また、判決傍聴後、和歌山弁護士会館で報告集会もおこなわれます。
皆様、ぜひ、判決日の行動にご参加ください。
なお、当法律事務所の由良登信(ゆら たかのぶ)弁護士は、原告(生活保護利用者)側弁護団の一員です。
.
2020.07.09 11:27
2020年5月21日(木)に和歌山市勤労者総合センター(和歌山県和歌山市所在)で、「働くもののいのちと健康を守る和歌山県センター」の第14回総会が開催されました。
新型コロナの影響で記念講演は中止になりましたが、当法律事務所の由良登信(ゆら たかのぶ)弁護士が公務災害認定についての報告をおこないました。
総会では、昨年度の取り組み、本年度の事業計画などが話し合われました。
なお、同センターの役員として、当法律事務所から由良登信弁護士が副理事長に、事務局の織部利幸(おりべ としゆき)が理事に選出されました。
.
2020.04.24 09:34
4月18日(土)、和歌山クレサラ・生活再建対策協議会は「コロナ災害を乗り越えるいのちとくらしを守るなんでも電話相談会」を実施しました。当法律事務所の由良登信(ゆら たかのぶ)弁護士も電話で相談に応じました。
相談内容は、個人事業主の持続化給付金、生活保護と10万円の特別定額給付金、労働相談(休業手当関係、解雇問題など)、健康問題など、多岐にわたり、100件以上の電話相談が寄せられました。
.
2020.04.09 15:39
4月18日(土)〔午前10時~午後5時〕、民間団体有志により「コロナ問題・雇用と暮らしの緊急ホットライン(仮称)」(電話番号:0120-157-930)が実施されます。当法律事務所の由良登信(ゆら たかのぶ)弁護士も緊急ホットラインに参加し、電話相談に対応いたします。
現在、新型コロナウイルスの広がりのために、市民生活が大きな影響を受けています。そこで、弁護士・司法書士らの民間団体有志により全国的に「コロナ問題・雇用と暮らしの緊急ホットライン(仮称)」が実施されます。
和歌山でも4月18日(土)〔午前10時~午後5時〕に和歌山クレサラ対協の弁護士・司法書士ら〔当法律事務所の由良登信(ゆら たかのぶ)弁護士も参加〕が、緊急ホットラインに対応します。
4月18日(土)〔午前10時~午後5時〕の緊急ホットラインの電話番号は、「0120-157-930」です。
.
2019.10.25 15:36
2019年10月11日(金)に和歌山地方裁判所(202号法廷)で、生活保護裁判(第24回)がおこなわれました。また、裁判終了後、報告・交流集会もおこなわれました。次回の裁判は、来年(2020年)1月14日(火)の午前10時30分からおこなわれる予定です。皆様、ぜひ、裁判を傍聴してください。
この日の裁判(口頭弁論)で原告弁護団は、厚生労働省社会保障審議会生活保護基準部会の部会長代理を務めていた岩田正美氏(日本女子大学名誉教授)が作成した意見書に基づく主張をおこないました。岩田氏の意見書は、生活保護基準引き下げの根拠の不合理性を裏付けるものとなっています。
この生活保護裁判にかかわり、当法律事務所の由良登信弁護士は原告弁護団に、織部利幸事務局長は支援団体の事務局に加わっています。
.

 

行事案内

2023.03.01 09:57
和歌山の生活保護裁判(生存権裁判)、2023年3月24日(金)にいよいよ判決!!
和歌山でおこなわれていた「生活保護裁判」(生存権裁判)が、3月24日(金)にいよいよ判決を迎えます。皆様、ぜひ、傍聴ください。
2023年3月24日(金)の午後2時から、和歌山地裁101号法廷
午後1時30分に裁判所正門前に集合し、アピール行動も予定されています。
.
2022.10.21 15:57
2022年11月11日(金)に和歌山地裁で第36回生活保護裁判。この日で結審の予定。
11月11日(金)の午後2時から3時、和歌山地方裁判所で第36回生活保護裁判がおこなわれます。
原告・被告の最終弁論がおこなわれ、結審の予定です。ぜひ、皆様の裁判傍聴をお願いいたします。
当法律事務所の由良登信弁護士は、原告側弁護団に加わっています。
.
2022.09.28 10:17
働くもののいのちと健康を守る和歌山県センターの講座のお知らせ「
2022年9月29日(木)の午後6時30分から和歌山市内のプラザホープで、講座「職場におけるハラスメントの実態と予防・解決のためにーカスタマーハラスメントを中心にー」が開催されます。
.
2022.02.04 16:14
生活保護裁判(第33回口頭弁論)が2022年3月15日(火)に和歌山地方裁判所でおこなわれます。
生活保護裁判が2022年3月15日(火)の午前11時から和歌山地方裁判所でおこなわれます。当法律事務所の由良登信(ゆら たかのぶ)弁護士は原告(生活保護利用者)弁護団の一員です。
皆様、ぜひ、裁判を傍聴ください。
また、裁判終了後、和歌山弁護士会館で報告・交流集会が開催される予定です。
.
2021.09.21 15:35
9月24日(金)の午前11時から和歌山地方裁判所で、「生活保護裁判」がおこなわれます。
生活保護基準の引き下げに対し、人間らしい生活を求めて闘っている「生活保護裁判」。9月24日(金)に第31回裁判(口頭弁論)がおこなわれます。
当法律事務所の由良登信(ゆら たかのぶ)弁護士は、原告(生活保護利用者)弁護団に加わっています。
.

 

【アクセス・マップ】